ここ最近、パズルブームがきているほぴ。
2歳の誕生日に買ってあげたくもんのジグソーパズルができるようになりました。
もちろん、初めからできたわけではないので、
どんなステップを踏んできたか紹介したいと思います。
すごいぞDAISO!
よく市販で見かける〈1.5歳から〉と書かれているパズルはいわゆる〈型はめ〉で、
こんな感じのものが多数あります。これはWoodyWorldののりものパズル。
まず初めのステップは、こんなパズルが良いと思います。
指先で物をつまむ頃に渡してあげると、いい練習にもなります♪
ちなみにこれは、〈立つ〉を覚える前に渡して、それから長く遊びましたよ。今でも遊んでいます。
〈つまんでかじる〉から始まり、乱暴な〈型はめ〉の他、おもちゃとしてプラレールを走っていたり…w
それで…次は?どんなステップ踏んだら〈絵合わせパズル〉ができるの?と、
かな~り探したんですよ、何か良いのないかなと。
おもちゃ売り場や赤ちゃん用品店のパズルは、
1.5歳から型はめパズル
3歳からピースパズル
みたいな感じで売っています。意外とない、小さなピースパズル。
まあそんな無理にさせんでも良いものですが笑
そんなこんなで、義理の実家へ行った時にお義母さんに勧めてもらったこれ!
これやん!これこれ!笑
しかも、皆さんご存じ100円ショップのDAISO。
最近の100円おもちゃはなかなか良い!
このパズルは、2ピースから5ピースまでのパズルが4枚セットで110円(税込み)!
他にも動物バージョンなどあります。
この単純で、かつ大好きな乗り物や動物が単体で描かれているところが良い!
最初は2ピースと3ピースしか一人でできませんでしたが、
そのうち毎日もくもくと一人でするようになり、気付けば5ピースまでやってるううう!
くもんのジグソーパズル
購入順は前後しましたが、DAISOパズルが上手になってきた頃に
しまっていたこのくもんのジグソーパズルを出してみました。
長く遊んでほしいからと、夫が選んできたのはSTEP3のわくわく動物パラダイス
3種類のパズルが入っていて、段々と難しくなっています。
普段どんなふうに一緒に遊んでいるかというと…
ばらばらと置いて、「何からする?」と聞くと、
「ぼく ごりさん するね」と言って
一番わかりやすい〈黒〉を集める作業を始める。
「ここかな?こうかな?」といってピースをぐるぐるまわしている間はただ見守る。
困っていそうなときに、「ここに口があるね」とか「これごりさんの頭かな?」とちょっとヒントをあげる。
てな感じで進めています。
それぞれの動物が良い感じに関わっていて、
ちょっと難しいゾウのところには指針となる大好きなバスがあるからわかりやすい!
1つの動物に5ピースくらい関わっているから、
色で集めるのも、顔のパーツで集めるのもわかりやすい!
簡単すぎず難しすぎずで、今の発達段階にはちょうどいいから
ほぴも飽きずに揃えては崩して、「つぎは きりんさん するねー」と変化を楽しんでもいる。
さすがです、くもんさんw
今日のおもちゃは〈くもんのジグソーパズル〉でした。
また〈キノさん家〉に遊びに来てくださいね♪
Mai
コメント